チケットは電子メールでも受け付けております。
どうぞこちらまでお気軽に → JBG03536@nifty.ne.jp 迷惑メール防止のため@を大文字にしています ペーストされる時はご注意ください
チラシはクリックすると拡大します
場所:大阪クリスチャンセンター 開場:14時30分 開演:15時00分
チケット:大人・大学生・高校生:1500円(当日1800円) 中学生以下:500円 未就学児:無料
合唱:豊中少年少女合唱団 指揮:西岡茂樹 ピアノ:日吉 直行 ベース:白石 宣政 ドラムス:伊波 大輔
■A Little Jazz Mass 作曲:Bob Chilcott
・Kyrie ・Gloria ・Sanctus ・Benedictus ・Agnus Dei
場所:栗東さきらホール
指揮:西岡茂樹 ピアノ:武知朋子
合唱:女声合唱団Stella
曲:女声合唱のための 「トンカ・ジョン」より 詩:北原白秋 曲:寺嶋陸也
・.なつめ
・夕焼けとんぼ
場所:広島 JMSアステールプラザ 大ホール
開場:13時30分 開演:14時 チケット:1500円
■豊混単独曲 指揮:西岡茂樹 ピアノ:武知朋子
・Agnus Dei 曲:Samuel Barber
・その日 - August 6 - 詩:谷川俊太郎 曲:三善晃
・永遠のみどり 詩:原民喜 曲:尾上和彦 合唱編曲:徳山美奈子
■ある単独曲 指揮:福原泰弘
・Sicut cervus 曲:Palestrina
・Even when he is silent 曲:Kim Andre Arnesen
・There is no rose of such virtu 曲:Fredrik Sixten
合同曲
■あさくら讃歌 より 詩:後藤明生 曲:三善晃 指揮:西岡茂樹
■信長貴富作品 指揮:松前良昌 ピアノ:恩田絵美
・こころよ うたえ 詩:一倉 宏
・楽譜を開けば野原に風が吹く 詩:和合亮一
・夕焼け 詩:高田敏子
場所:三田市総合文化センター 郷の音ホール 大ホール
合唱:三田松聖高等学校コーラス部、県立北摂三田高等学校コーラス部、県立三田西陵高等学校合唱部
指揮:西岡茂樹 ピアノ:歳内喜代美
■混声合唱とピアノのための「地球に寄せる二つのオード」
1. 地球のための鎮魂歌(ca.6'20") 詩:門倉さとし 曲:信長貴富
2. 私たちの星(ca.3'30") 詩:谷川俊太郎 曲:信長貴富
場所:大阪府立中央図書館ライティホール
合唱:豊中少年少女合唱団 指揮:西岡茂樹 ピアノ:西岡惠子
合同合唱
■童声合唱組曲「あめつちのうた」より 詩:林望 曲:上田真樹
・空のうた
・.樹のうた
・水のうた
国内
・天王寺区民合唱団
・東大阪市合唱団ソカロ
・大阪藝術大学オペラ合唱団
海外
場所:円型劇場
合唱:豊中混声合唱団 指揮:西岡茂樹
横笛:伊藤嘉純 太鼓:高橋明邦、石井陽生、新堂帆士斗
■あさくら讃歌 より 詩:後藤明生 曲:三善晃
1 プロローグ/幻の卑弥呼の国は・・・
2 樹の精霊
3 菜の花の迷宮
5 樹の精と風と鳥たちのコロス
7 「婆沙羅」哲学
8 エピローグ/筑後川、メビウスの帯のような
場所:豊中市立文化芸術センター 大ホール(曽根) 入場無料
指揮:西岡茂樹 ピアノ:西岡恵子
ジャズ・トリオ ピアノ:日吉 直行 ベース:白石 宣政 ドラムス:伊波 大輔
合唱:豊中少年少女合唱団 賛助出演:豊中混声合唱団
曲目:
■団歌 詩・曲:三善晃
■童声合唱組曲「あめつちのうた」 詩:林望 曲:上田真樹
1. 空のうた
2. 樹のうた
3. 風のうた
4. 水のうた
■SEKAI NO OWARI(セカオワ)ソングブック
1. サザンカ
2. RAIN
3. RPG
■やなせたかしの詩による二部合唱曲集 「ひざっこぞうのうた」 詩: やなせたかし 曲: 信長貴富
1. 希望の歌
2. ひざっこぞうのうた
3. すてきなおじいさん
4. 愛するネッシー
5. オランウータン
6. ありがとう野菜
■A Little Jazz Mass 作曲:Bob Chilcott
1. Kyrie
2. Gloria
3. Sanctus
4. Benedictus
5. Agnus Dei
場所:ドーンセンター(天満橋)
○単独ステージ
■豊中混声合唱団 指揮:西岡茂樹 ピアノ:武知朋子
・楽譜を開けば野原に風が吹く 詩:和合亮一 曲:信長貴富
・RPD SEKAI NO OWARI
■女声合唱団Stella 指揮:西岡茂樹 ピアノ:武知朋子
・Greetings 詩:清水雅彦 曲:千原英喜 ピアノ伴奏 2分30秒
・雨ニモマケズ 詩:宮沢賢治 曲:千原英喜 ピアノ伴奏 7分
○合同合唱
・群青 作詞:福島県南相馬市立小高中学校平成24年度卒業生(構成・小田美樹)
作曲:小田 美樹 編曲:信長 貴富
場所:周南市立文化会館 大ホール
指揮:西岡茂樹 ピアノ:橋本菜穂子
合唱:女声合唱団「あい」
賛助出演:「葉っぱのフレディ」を唱う会、周南少年少女合唱団、たぶせ少年少女合唱団
バイオリン:内山優子
曲目:
■ 3つのアヴェマリアと聖歌
1. しあわせなかたマリア 曲:高田三郎
2. ガリラヤの風薫る丘で 詩:別府信男 曲:藤田尚昊
3. Ave Maria 曲:アルカデルト
4. Ave Maria 曲:ラインベルガー
■女声合唱、バイオリン、ピアノのための「ヴィヴァルディが見た日本の四季」 編曲:信長貴富 バイオリン:内山優子
■5 Hebrew Love Songs 詩:Hila Plitmann 曲:Eric Whitacre バイオリン:内山優子
1 Temuna (A picture)
2 Kala kalla (Light bride)
3 Larov (Mostly)
4 Eyze sheleg! (What snow!)
5 Rakut (Tenderness)
■「葉っぱのフレディ」 詩・曲:三善晃
1. 春
2. 夏
3. 秋
4. 冬
5. 雪
6. やがて春
場所:いたみホール
指揮:西岡茂樹 ピアノ:武知朋子
合唱:女声合唱団Stella
曲:告別1 詩:宮沢賢治 曲:千原英喜
場所:池田アゼリアホール
合唱:豊中少年少女合唱団 指揮:西岡茂樹 ピアノ:西岡惠子、前田萌衣
・ありがとう野菜 詩:やなせたかし 曲:信長貴富
・RPG
ジュニア合同曲:COSMOS
合唱:豊中混声合唱団 指揮:西岡茂樹
・まいまい 曲:間宮芳生
・サザンカ 詩・曲:セカオワ 編曲:小泉徹也
場所:SAYAKAホール 大ホール
指揮:西岡茂樹 ピアノ:浅井道子
曲目:
■二群の合唱団とピアノのための「蜜蜂と鯨たちに捧げる譚詩(オード)」
1. 鯨たちに捧げる
2. .さまよえるエストニア人
場所:豊中市立文化芸術センター 大ホール(曽根)
合唱:豊中混声合唱団
賛助出演:豊中少年少女合唱団
指揮:西岡茂樹 ピアノ:武知知子
曲目:
■オープニング まいまい 曲:間宮芳生
笛:竹井誠 太鼓:高橋明邦・新堂帆士斗・石井陽生 シンセサイザー:武知朋子 謡:辰巳孝弥 語り:杉山英次
★★★ プログラムノートはこちらをどうぞ
1 プロローグ/幻の卑弥呼の国は・・・
2 樹の精霊
3 菜の花の迷宮
4 エロスとタナトス
5 おもひ子
6 樹の精と風と鳥たちのコロス
7 秋月の思い出
8 「婆沙羅」哲学
9 エピローグ/筑後川、メビウスの帯のような
1. はじめてのいもうとの泣きごえ
2. 木とおしゃべり
3. ふるさと
4. 川原
5. 夜須町の風景
6. あした
7. この場所
■平和への祈り
・ Agnus Dei 曲:Samuel Barber
・ その日 - August 6 - 詩:谷川俊太郎 曲:三善晃
・ 永遠のみどり 詩:原民喜 曲:尾上和彦 合唱編曲:徳山美奈子
■信長貴富混声合唱作品
・ こころよ うたえ 詩:一倉 宏
・ 楽譜を開けば野原に風が吹く 詩:和合亮一
・ 夕焼け 詩:高田敏子
■クロージング 加美町町民憲章
場所:アクア文化ホール
合唱:豊中少年少女合唱団 指揮:西岡茂樹 ピアノ:西岡惠子、前田萌衣
・ありがとう野菜 詩:やなせたかし 曲:信長貴富
・RPG
合唱:豊中混声合唱団 指揮:西岡茂樹 ピアノ;前田萌衣
・まいまい 曲:間宮芳生
・永遠のみどり 詩:原民喜 曲:尾上和彦
■大人と子どもが共に歌う
ゆずり葉によせるバラード 詩:河井醉茗 曲;信長貴富
■和合亮一と共に歌う 詩:和合亮一
・つぶてソングから あなたはどこに〜フルサト〜放射能〜燃え上ろう〜許せるか、あなたは 曲:新実徳英
・キャッチボール 曲:千原英喜
・もうひとつのキャッチボール 曲:千原英喜
・楽譜を開けば野原に風が吹く 曲:信長貴富
・ふくしまをてのなかに 曲:新実徳英
場所:朝倉市総合市民センター 大ホール 開場:13時 開演:14時
指揮:高橋明邦 合唱:あさくら讃歌合唱団 友情出演:豊中混声合唱団
場所:郷の音ホール 小ホール 開場:13時30分 開演:14時00分
指揮:西岡茂樹 ピアノ:武知朋子、田附彩織 賛助出演:豊中混声合唱団男声有志、三田松聖高校コーラス部、混声合唱団「さくらさく」
■シューベルトの女声合唱曲
・Psalm 23
・シューベルトの子守歌
・野ばら
・菩提樹
■女声合唱のための 「トンカ・ジョン」より 詩:北原白秋 曲:寺嶋陸也
■信長貴富混声合唱作品
・ こころよ うたえ 詩:一倉 宏
・ 楽譜を開けば野原に風が吹く 詩:和合亮一
・ 夕焼け 詩:高田敏子
■女声合唱とピアノのための組曲「雨ニモマケズ」より 詩:宮沢賢治 曲:千原英喜
・告別1
・告別2
・雨ニモマケズ
場所:いたみホール 指揮:西岡茂樹 ピアノ:武知朋子
■関西大学グリークラブ
■女声合唱団Stella
■豊中混声合唱団
場所:可児氏文化創造センター ala 宇宙のホール 指揮:柘植洋子
賛助出演:豊中少年少女合唱団 豊田市少年少女合唱団
■銀河街道 曲:柴田南雄
場所:中央公民館 多目的ホール 16時〜14時 指揮:西岡茂樹 ピアノ:西岡恵子、前田萌衣
■豊中少年少女合唱団・豊中ユース合唱団合同
・「聖ヤコブの道」 作曲:柴田南雄
・「リメンバー・ミー」 作詞・作曲:クリステン・アンダーソン&ロバート・ロペス
■豊中混声合唱団単独
・「まいまい」 作曲:間宮芳生
・「紅葉」 作詞:高野辰之 作曲:岡野貞一
・「ゆずり葉」に寄せるバラード 作詩:河井醉若 作曲:信長貴富
■豊少・豊中ユース・豊混 合同
・「RPG」 作詞:Fukase、Saori 作曲:Fukase
・「ふるさと」 作詞:高野辰之 作曲:岡野貞一
・「赤とんぼ」 作詞:三木露風 作曲:山田耕筰
場所:東リ いたみホール 指揮:西岡茂樹 ピアノ:歳内喜代美 プログラムはこちら
合唱:柏原高校、篠山鳳鳴高校、篠山産業高校、三田西陵高校、北摂三田高校、三田松聖高校
演奏曲
混声3部合唱とピアノのための組曲「クレーの絵本第1集」
・ 階段の上の子供
・
あやつり人形劇場
・
黄色い鳥のいる風景
場所:周南市立文化会館 大ホール プログラムはこちら
指揮:西岡茂樹 ピアノ:橋本菜穂子 ヴァイオリン:中村素子 オケ:周南フィルハーモニー管弦楽団
合唱:女声合唱団「あい」 周南市少年少女合唱団
演奏曲
■ まどさんメドレー
■ ヴィヴァルディが見た日本の四季 より 『春: 花』 と 『秋:村祭り』
場所:たんば田園交響ホール 指揮:西岡茂樹 ピアノ:歳内喜代美
合唱:柏原高校、篠山鳳鳴高校、篠山産業高校、三田西陵高校、北摂三田高校、三田松聖高校
演奏曲 プログラムはこちら
混声3部合唱とピアノのための組曲「クレーの絵本第1集」
・ 階段の上の子供
・
あやつり人形劇場
・ 幻想喜歌劇「船乗り」から格闘の場面
・
黄色い鳥のいる風景
場所:郷の音ホール 大ホール 指揮:西岡茂樹 ピアノ:田附沙織
合唱:女声合唱団Stella
「雨ニモマケズ」 詩:宮沢賢治 曲:千原英喜
場所:たんば田園交響ホール 指揮:西岡茂樹 ピアノ:武知朋子
合唱:女声合唱団Stella
■唱歌の四季 編曲:三善晃 より
・紅葉
・雪
・夕焼小焼
場所:アクア文化ホール 指揮:西岡茂樹 ピアノ:武知朋子
■豊中少年少女合唱団&豊中混声合唱団
こどもとおとなのための合唱曲集「ゆずり葉の木の下で」 より ・・・ 豊少&豊混の2011年の共同委嘱曲
1. あおいあおい
4. モン・パパ
5 .「ゆずり葉」に寄せるバラード
場所:伊丹アイフォニックホール 開場: 開演:
指揮:西岡茂樹 ピアノ:武知朋子
■男声合唱とピアノのための「五つのモノローグ」 詩:谷川俊太郎 曲:信長貴富
■柳川風俗詩 詩:北原白秋 曲:多田武彦 ・・・ 60回記念OB合同演奏
since 2009.5.21